
マウナケア・ビーチホテルは、弧を描く美しいビーチの前に建つホテルで、何よりもロケーションが抜群。このホテルを選んだ理由はロケーションと、日本語ゲストサービスが受けられること。また、プリンスホテルが運営に関わっていることも安心のひとつです。
エントランスに車を停めてホテルの方にチェックインの旨伝えます。車はバレーパーキングにするか、セルフパーキングにするかと聞かれ、私たちはセルフにすると伝えました。チェックインしている間は鍵を預かるので車はここに置いていてOKと言われ、そのままチェックインの手続きをしにロビーへ向かうと、レイをかけてくれ、ウェルカムドリンクをいただきながらチェックインの手続きを行いました。(一旦部屋を確認した後で車を停めた場所に戻り、預かった鍵を受け取って、駐車場に停めに行きました。駐車場はホテル棟のすぐ横にあり便利。セルフで問題ないです。)
ロビーにはブッダのオブジェが置かれていて、東洋の雰囲気。

マウナケア・ビーチホテル オーシャンフロントルーム6F
何よりも「眺望」を優先して部屋を決める私は、オーシャンフロントを予約。

海の透明度も高くてキレイ!毎日シュノーケリングしている人を見かけました。このホテルではなぜかほとんど日本人と会うこともなく、西洋人ばかりでした。8月末で、夏休みの時期が終わった頃だからでしょうか。

部屋の広さにはこだわりはなく、スタンダードルームにしました。ベッドはさほど大きくはありませんが私たちにはじゅんぶんでした。

ベッドの反対側には、テーブル・カウンターがあり、中央の扉を開けるとTVが出現します。

茶色の缶にはコーヒー粉(コナ10%)、白い缶には紅茶類、オレンジには砂糖などが入っています。写真左↓の丸い容器には常に氷がたっぷり入れられていました。飲み物に氷は入れない主義なので氷自体は使いませんでしたが、これがシャンパンクーラーとしてとても重宝しました。(シャンパンはホテル1Fの売店で手に入ります)
ミネラルウォーターは、1日に4本置いてくれます。(朝の清掃時とターンダウンサービスの時に2本ずつ)


夕方になると、部屋のラナイから右前方に、夕陽が沈むのを眺めることができます。

さらに夜に近づいた頃の空も素敵。
