
ハワイでどれくらい現金を使う予定があるかで変わりますが、私たちの場合、現金は、せいぜいレストラン以外での軽い食事、お土産とチップ程度しか使わないと思ったので、あらかじめ羽田空港で5万円を円からドルに変えていきました。
その後、現地で思いのほか現金を使ったので、現地のATMで出金することになりました。
私たちが両替したのは以下の3つの方法ですが、どれが一番お得なレートで両替できたと思いますか?
- 羽田空港で、円からドルへ両替
- 現地ATMで、クレジットカードでキャッッシング
- 現地ATMで、デビットカードでドルを出金
一点お断りしたいことは、私たちが両替した時のそれぞれのレートは明確ですが、両替した日が1日、2日異なることと、①は両替所によってレートが異なるため、場合によってはお得な順番が変わる可能性はあります。
羽田空港国際線ターミナルでの両替。レートが良いのはどの両替所?
さて、一番おトクな①羽田空港で、円からドルへ両替 する時に、羽田空港国際線ターミナルでどこの両替所が一番良いレートなのか、知っておいたほうがいいです。羽田空港国際線ターミナルの出国後、両替所が3箇所あり、レートが良くないのは、出国手続きをしてすぐ右手に見えるTravelexの両替所です。一番目につく所があるので、知らないとこちらで両替してしまいそうになりますので気をつけてくださいね。

出国手続きをして出た所を左に行くと、2箇所の両替所がありますが、手前のみずほ銀行の両替所を通り越して、一番遠いこちらのSBJ銀行が一番レートが良いです!
看板の上にちょこんと乗っている、Lineのキャラクターのコニーとブラウンのぬいぐるみが目印です。^^

出国前にもいくつかの両替所がありますが、レートの良いSBJ銀行の両替所はありません。
現地では、クレジットカード決済又はキャッシングがお勧め!
空港で換金するのは最小限にとどめておいて、あとは現地でカード決済をするのが一番便利です。しかし私たちのように、思いのほか現金を使ってしまった場合は、手元に現金が全くないというのも心細いので、現地ATMで出金することになります。
ホノルルでは、ショッピングや散歩中に、ATMを見つけることができます。
Tギャラリア(DFS)、ハレクラニの隣のシェラトンホテルのショッピングゾーン、日本食レストランがたくさん入っているワイキキショッピングプラザなどに設置されています。

クレジットカードでのキャッシングは比較的レートが良いので、現地で急に現金が必要になったらキャッシングがお勧めです。
「安心」の面ではデビットカードの「キャッシュパスポート
」
デビットカードは、手数料が高いのでレートという面ではお勧めできませんが、クレジットカードを海外で使用すると、カード情報が盗まれて不正利用される可能性が高くなるので、そのリスクが心配な方には安心という面でデビットカードはお勧めです。クレジットカードが不正使用された時はクレジットカード会社に連絡すれば支払わずに済みますが、そのカードは使えないので新たなカードを発行してもらうことになります。そうすると、今までカード番号を登録していたAmazonや楽天市場などのネットショッピングや、公共料金をカードで支払っていた場合はカードの変更手続きを取らなければならず、かなりの手間と時間がかかってしまいます。また、海外で多くの現金を持ち歩くのが不安という方もいらっしゃると思います。その場合もデビットカードなら、たとえ盗まれたとしても不正使用に繋がりにくいので安心です。
デビットカードは色々なところから発行されていますが、私たちの旅友がよく使っているのはキャッシュパスポート

これは2017年8月現在の情報です。
今年2018年8月にもハワイに渡航する予定ですので、また情報に変更がありましたらご報告いたします!