夜21:55に日本を出て、当日の午前中10:40にホノルルに着く夜行便です。
機内で眠る必要があるので、映画を見ず、夕食を頂いてからすぐに眠る体制に入りました。
ハワイと日本の時差は19時間なのでそう考えると時差ボケが心配になりそうですが、24-19=5となり、実際は5時間の差と考えれば良いので、あまり辛くはありません。
羽田→ホノルル便の機内食
機内食に先立って、まずお食事前のお飲み物を聞かれます。泡好きな私はまたシャンパンをいただくことに♪
テーブルにクロスをかけていただくと、ぐっとビジネスクラス感が高まります。

他のワインも楽しみたいので、量は少しだけで結構ですと伝えます。
ウェルカムシャンパンの時とはグラスが違いますね。
ANAのホノルル便は他の国際線と機内食の内容が違い、機内からハワイを感じられるように、ハワイを意識した献立になっています。
機内食メニューはホームページにも掲載されていますが、機内でメニューブックが全員に配られます。(後に回収されます。)
しばらくして客室乗務員さんが洋食が和食かを確認して回りますが、私たちはANAのホームページから事前に、私は洋食、マイケルは和食を予約していたのでその確認をしてくれました。事前にHPで手続きをしていたことがきちんと伝わっていると安心しますね。

私の選んだ洋食のメインは、「和牛ハンバーグとココナッツ風味のライス、ポリネシアンソース」です。食事と一緒の飲み物は赤ワインにしました。

23時を過ぎてもう遅い時間ということもあるのか、ワンプレートで、お腹にちょうど良かったです。お味もじゅうぶんです。
この後、カフェインレスコーヒーを頂いてから歯を磨いて、シートをフルフラットに倒して眠る体制に入りましたが、あまりの快適さと、テンションが上がっていたのですぐに眠りにはつけませんでした(笑)
ちなみに、ホノルル線は、他の路線と違って、シートに敷く「ベッドパッド」は用意されていませんでした。「アメニティキット」「ノイズキャンセリングヘッドホン」も、ホノルル線では導入されていないようです。ホノルル線のビジネスクラスは、他の路線とは色々と違うところがあるようです。
ただ、アメニティは、カゴに入れて回ってくれるので、必要なものはもらうことができます。歯磨きセットや、アイマスク、耳栓、保湿マスクなどがありました。
そして、おそらく熟睡したのは実質2〜3時間でしょうか。
窓の電子カーテンはいちばん暗めに自動設定してありましたが、太陽に向かって飛んでいるので、目を開けると、早い時間から強い光が輝いていました。

朝食代わりに、フルーツを持ってきてくれました。夕食からさほど時間も経っていないので、これくらいの量でちょうど良かったです。
ホノルル→羽田便 搭乗
さて、ハワイでの行程は別途ご報告するとして、いきなり帰りのフライトへ飛びます!ホノルル→羽田便(NH0185)は、ホノルル空港を14:00に出発です。
12:00前に空港に到着して、ビジネスクラスチェックインカウンターで手続きを行います。
この時間は、エコノミークラスのカウンターも空いていました。

保安検査場までは行列になっていたのですが、GOLD LANEを使えるので、一般レーンよりもスムーズに通過することができました。
ちなみに、ホノルル空港は靴を脱いで検査するのですね。裸足で歩かなければならなかったので、靴下を履いていなかったことを少し後悔しました。


時間に余裕があったので、ラウンジへ向かいます。
ANAの専用ラウンジは残念ながら無いのですが、代わりにユナイテッドクラブラウンジを使うことができます。ネット上ではあまり評判が良く無いようなので、期待はせずに向かいます。

エスカレーターで2階に上がると

ラウンジの入り口があります。

中に入ると、そんなに広くは無いスペース。で、座席はほぼ満席!
なんとかひとり分の椅子を確保しましたが、マイケルはしばらく立ったままでした。
こんなんじゃ、ラウンジの意味無いわ〜なんて思っていると、少しずつ空きも出てきました。タイミング次第のようです。

食事は、ビスケット程度かと思っていたのですが、サラダやスープ、チーズなども用意されていました。ドリンクはアルコールは無いようで、ソフトドリンクのみのようでした。


私たちは、機内食が楽しみなので、ここではコーヒーだけいただきました。カップヌードルを食べている人が多かったです。
ホノルル→羽田便 機内食
ホノルル→羽田便(NH0185)の飛行時間は、8時間25分と往路便より長いです。ホノルルは19時間日本から遅れているので、14:00にホノルルを発つと、翌日の17:25に日本に到着することになります。
ですがこの便もまた快適すぎて、むしろもっと長く乗っていたかった!と思いました。
帰りの機内食も私は洋食をチョイスしました。メインは牛フィレ肉のステーキです♪
こちらもなかなかの美味しさです。

デザートはマンゴーパンナコッタかオペラケーキから選べます。
チョコレートケーキが好きなのでオペラケーキをチョイス。

最後は、時間をおいてフルーツがサーブされました。

帰りは昼間の便で、眠る必要がなかったので、映画を3本観ました。
モニターが大きいので、快適に観ることができます。
こうして夕方17:00に羽田空港に到着。素晴らしいフライトでした。
海外への旅は、ビジネスクラスで行くと概ね快適に過ごせますが、フルフラットシートの快適さは格別です。
また次回の旅もフルフラットにしようと心に決めたのでした。